MINI ワールドツアー
お疲れ様です。
今年に入ってからスタートした
MINI ワールドツアー
いよいよ日本を出国して海外へ!


私もいつかはMINIに乗って
のんびりツアーしたいものですね^^
ほじゃね
2010年01月13日 Posted by のりのすけ at 14:54 │Comments(0)
1月13日 おはようございます。
おはようございます。
1月13日(水) 今朝の高山は -4℃
雪のせいか気温ほど寒く感じないですね^^;
今朝は昨晩から降った雪かきをしました。

昨晩まで綺麗に雪がなくなっていたのに・・・・・・

踏み固まらないようにホウキでできるところまで・・・

3分の1で体力の限界・・・・・
結局道具を使って排除。
朝からいい運動になりました^^
めっちゃ凄い汗をかくので体もポカポカ!!
朝風呂が気持ちいい~ですよ ^^/
ほじゃね
2010年01月13日 Posted by のりのすけ at 09:57 │Comments(0)
KIRIN ハートランド




最近ちょいとハマッているビールです。
広く販売されていないようで貴重!?なビールっぽいです^^
ほじゃね
2010年01月12日 Posted by のりのすけ at 13:45 │Comments(0)
MINI 50周年おめでとう!
カチンコチン・・・
1月12日 おはようございます。
おはようございます。
1月12日(火) 今朝の高山は -2℃です。
今日は全国的に晴れ間の少ない一日となりそうですね^^;

昨日は成人の日ということで
各地の成人式の様子を放送してましたね^^
一部の愚か者により厳かな式が台無しになるのは
非常に残念ですね!(それも思い出かな^^)
さあ今日も張り切ってまいりましょう!
ほじゃね
2010年01月12日 Posted by のりのすけ at 07:00 │Comments(0)
1月11日 おはようございます。
おはようございます。
1月11日(月) 今朝の高山は -4℃です。
雪が降ってないのが嬉しいですね^^
連日寒い日が続くと
夕食には鍋が多くなります!!

四国にいた頃は10日に1回くらいのペースだったのが
今は3日に1回くらいのペースになってますね~^^;
旨いし手軽なのでGoodです!!

MINI ワールドツアーは
山口県の豪雪地帯を旅してるようです!
連休最後ですね、しっかり休んでくださいね^^
ほじゃね
2010年01月11日 Posted by のりのすけ at 06:04 │Comments(0)
1月10日 おはようございます。
おはようございます。
1月10日(日) 今朝の高山は -3℃です。
連休の中日いかがお過ごしでしょうか?
昨日はなんとか8割まで達しましたが
今日はボロボロ・・・・いけませんね^^;

MINI ワールドツアーは
広島を北上し島根を旅してるようです。
写真は干しダイコンだそうです。
ほじゃね
2010年01月10日 Posted by のりのすけ at 06:14 │Comments(0)
ビッグララ~
相変わらず寒いですな~
うちのすぐ裏が山でしてそこに高い高い木が生えてるのです。
ちょうどそれが真南なので
暖かくなる時間帯が全て奪われてしまっているのです・・・

もうすぐ下の屋根にツララが届きそう^^;
恐るべし・・・・・
ほじゃね
2010年01月09日 Posted by のりのすけ at 13:36 │Comments(0)
1月9日 おはようございます!
おはようございます。
1月9日(土) 今朝の高山は -3℃です・・
今日から3連休の方も多いでしょう
ただ高山は相変わらず絶不調のようで
昨年から観光産業が冷え込んでいるようです^^;
『こんなの今まで無かった』と地元の方も・・・
コツコツ検証していかないといけませんね!!

MINI ワールドツアーは
広島県を訪れているようです。
牛の大群ですね^^ 神石牛でしょうか?
ほじゃね
2010年01月09日 Posted by のりのすけ at 05:35 │Comments(0)
氷点下の森
高山市の奥飛騨地方に氷点下の森なるものが

1月1日~3月31日までの期間中、
氷の森は昼間はブルーに、夜にはライトアップされ
赤、青、緑の幻想的な氷の世界が堪能できます。
毎年2月の第2土曜日には、氷祭りが開催され、
地域伝統芸能、コンサート、バザー、凍るシャボン玉、花火大会など、
さまざまな催し物が行われます。
氷点下の森 ↓
http://hyotenkanomori.com/index2.htm
ご近所に人気の日帰り温泉もあるので是非!
ひらゆの森 ↓
http://www.hirayunomori.co.jp/
ほじゃね
2010年01月08日 Posted by のりのすけ at 12:51 │Comments(0)
穏やかな朝!
お疲れ様です。
昨日とうって変わって穏やかな朝です。
雪も全く降らなかったようで^^

今日は駐車場の雪かきと木々の雪払い
出来るようだったら屋根の雪落とし(危険だけど・・・)

アジの干物 レタスサラダ(パプリカ・タマネギ)
きんぴら ひじき ポテトサラダ おんたまご etc・・
さあ今日も張り切って参りましょう!!
ほじゃね
2010年01月08日 Posted by のりのすけ at 07:28 │Comments(0)
1月8日 おはようございます!
おはようございます。
1月8日(金)
今日は全国的に晴れるところが多いようですね。
お休みが昨日だったら良かったのに・・・・
昨日は午前中天気が荒れてたので金沢断念・・・・



昨年の感謝と今年のお願いをしてまいりました!!
昨年はいろいろあったので今年は平和に過ごせるといいな^^;

MINI ワールドツアーは
岡山県の蒜山(ひるぜん)高原で楽しんでるようです^^
ほじゃね
2010年01月08日 Posted by のりのすけ at 05:18 │Comments(0)
七草
おはようございます。
1月7日(木) 人日の節句 七草ですね。
無病息災を願い 七草粥をいただきましょう!!
っと言っても
こういったことってなかなか実行できないですけどね^^;

MINI ワールドツアーは
鳥取砂丘を訪れているようですね^^
ほじゃね
2010年01月07日 Posted by のりのすけ at 06:14 │Comments(0)
晩飯
今日も1日お疲れ様です。。
私は締めの時間までまだまだありますので・・・
とりあえず晩飯をいただきます^^;

明日はお休みなので
また金沢にでも行こうかと
只今計画中でございます^^
ほじゃね
2010年01月06日 Posted by のりのすけ at 20:07 │Comments(0)
愛用の『かっとばし』
バットの箸 ~かっとばしでバット材「アオダモ」の育成に貢献~

もう3年くらい愛用している楽天イーグルスのお箸
「セリーグ」「パリーグ」12球団、お箸で勢ぞろい。
あなたのごひいきは、どのチーム? 木製バットの再利用から作られたお箸で、野球リーグの応援と環境保護に貢献!
プロ野球、アマチュア野球などで使用される木製バットは、年間約20万本。主な材料となる「アオダモ」の木は育つまで60~70年かかるため、木の保護育成が課題となっています。「かっとばし!!」は破損バットや端材を再利用して作っており、売上の一部は「NPOアオダモ資源育成の会」へ寄付され野球バット材の育成に活用されます。
とのことです!!
ほじゃね

もう3年くらい愛用している楽天イーグルスのお箸
「セリーグ」「パリーグ」12球団、お箸で勢ぞろい。
あなたのごひいきは、どのチーム? 木製バットの再利用から作られたお箸で、野球リーグの応援と環境保護に貢献!
プロ野球、アマチュア野球などで使用される木製バットは、年間約20万本。主な材料となる「アオダモ」の木は育つまで60~70年かかるため、木の保護育成が課題となっています。「かっとばし!!」は破損バットや端材を再利用して作っており、売上の一部は「NPOアオダモ資源育成の会」へ寄付され野球バット材の育成に活用されます。
とのことです!!
ほじゃね
2010年01月06日 Posted by のりのすけ at 17:30 │Comments(0)
昼飯
相変わらず寒いですな~
お昼なので飯いただきます^^

カミさんが免許の更新でいないので
カップ麺で済ませます^^;
ほじゃね
2010年01月06日 Posted by のりのすけ at 13:16 │Comments(0)
四季倶楽部 北海道編
今日も北海道にあります 四季倶楽部
定山渓プライムのご紹介です!!

札幌の奥座敷と言われる『定山渓(じょうざんけい)』の中でも
温泉街から少し離れたところに位置します。

お部屋は何と! 5室のみという隠れ家的なお宿。
10畳とゆったりしたスペースを確保。

露天風呂ではありませんが開放感のある温泉。
定山渓温泉からのお湯を楽しむことができます。
しかも温泉掛け流し!!という贅沢さ^^

お風呂上りのお楽しみといえば夕食ですよね。
基本的には和風会席(3,150円)のコースとなります。
オプションメニューで鹿ばら肉の陶板焼き 1,050円もあります。
その他お子様ように
お子様御前(2,100円)やキッズプレート(1,050円)もご用意。

四季倶楽部では ↑ KIRIN ハートランドビールをご用意
リゾート地の雰囲気に合った味わいが人気です。 中瓶315円。

フロントの風景

ロビーの風景
【料金】1泊朝食つき 5,250円/1名(別途入湯税 150円)
【住所】北海道札幌市南区定山渓温泉西2-28
【電話】 011-595-3200 011-595-3200
【部屋】5室(和室10畳)
【浴場】酸性/無色
【アクセス】JR『札幌』駅下車 じょうてつバス 定山渓車庫行き
「定山渓大橋」下車 徒歩すぐ
※ハブラシ・髭剃り等アメニティは備え付けではありませんので
ご注意ください。
四季倶楽部HP ⇒ http://www.shikiresorts.com/
2010年01月06日 Posted by のりのすけ at 07:12 │Comments(0)
1月6日 おはようございます!
おはようございます。
1月5日(水)今朝の高山は-2℃程のようです。
心配された積雪もなんの・・1cm程度。
嬉しい限りですね^^

MINI ワールドツアーは
金沢の兼六園に寄っているようですね。
雪吊が風物詩になってますよね。
さあ今日も張り切って参りましょう!!
ほじゃね
2010年01月06日 Posted by のりのすけ at 05:24 │Comments(0)
今夜から大荒れの模様
またまた降ってきちゃいましたね~
けっこう激しく降ってますね~

特に日本海側を中心に大荒れの予報が出てます。
高山でもおそらく30~40くらいまた積もるのでは・・・・

ほんと今までは大変だな~って他人事だったのが
まさか自分がこんな環境でやっているとは・・・・・
春が待ち遠しいよ~^^;
ほじゃね